2025/08/04の新着情報
1件中1~1件目 登録日:2011/09/30 一般向け同人誌 サンプル画像(12枚)
最安:630円(DLsite.com) | DLsite.com:630円 | DMM:- | プロップDLOn-line:630円 | DiGiket.com:- | DL.Getchu.com:- | Gyutto.com:- | デジガールストア:- | D-drops:- | アキバイン:630円
本作はプレイヤーキャラクターが様々な組み合わせのもとに「ロボ」へと合体する戦闘機「マシン」を駆って、仲間たちのマシンとの合体と分離を繰り返して戦う爽快熱血TRPGです。ゲッター○ボそのもののTRPG化ではなく、ゲッター○ボの作品群へのオマージュによる独自の世界とゲッターを設定しました。本作はTRPGという形をしたゲッター○ボへの返歌です。※Q&Aを装ったゲームコンセプトの紹介Q:研究員「何をするゲームなんですか?」A:博士「ゲッターに乗れ、敵を倒せ! あとは知らん。適当にやっておけ」Q:研究員「どうやって戦いますか?」A:博士「合体と攻撃! そして分離回避じゃ! マシンと連携して合体を極めろ!」Q:研究員「ゲッター○ボはどれをイメージすればいいですか?」A:博士「もちろん、好きなものじゃ。最強の合体ロボを想像するんじゃ!」Q:研究員「プレイヤーキャラクターが依頼を受けてくれません」A:博士「そんなまだるっこしいことをせず、拉致して乗せれば済む」Q:研究員「ゲストが侵略者の非道な作戦で死んでしまいました」A:博士「こんなところで死ぬような奴は生き延びても地獄よ。ここで死ぬのが幸せじゃ」(くそっ、ゲッターさえ完璧なら・・・・・・)」Q:研究員「ゲッター○ボを知らない人でも遊べますか?」A:博士「これはゲッターを知っている人のためだけに作ったゲームではない。ゲームを通して、儂らがゲッターの面白さを伝えるんだ! という意志でこのゲームは作られているのじゃ!」※内容本作は2010年8月13日に発表されたルールブック『ゲッター○ボライクRPG』と2010年12月29日に発表されたガイドブック『ゲッター○ボライク/Gブック』の2作品が1つにまとめられたものです。ゲッター○ボライクRPG:表紙2頁、本文32頁、各種シートセットゲッター○ボライクRPG/Gブック:表紙2頁、本文24頁 |