デジタル同人サーチ

Gyutto.com
2025/042025年05月
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2025/05/06の新着情報
1件中1~1件目
DTMマスタリングのやり方(DLsite.com)
最安:1,050円(DLsite.com) | DLsite.com:1,050円 | DMM:1,365円 | プロップDLOn-line:- | DiGiket.com:- | DL.Getchu.com:- | Gyutto.com:- | デジガールストア:- | D-drops:- | アキバイン:1,050円 |
現役のゲームサウンドクリエイターによって書かれたDTMで楽曲を製作している方向けのマスタリングの解説本です。PDF形式の電子書籍となります。以下のような方にお勧めです。・自分の曲をさらにレベルアップさせたい!・DTMで楽曲を製作しているがマスタリングのやり方がわからない。・市販品レベルの音圧がどうしても出せない。・将来的にプロになりたい。・そもそもマスタリングってなに?基本から教えて。・練習マスタリング用の未マスターWAVEデータが欲しい。・コンプレッサーやイコライザーについて深く理解したい・真空管やテープのアナログライクなサウンドを自分の楽曲に取り入れたい。マスタリングの初歩からCDライティングやMP3配信まで500MBを超える付属WAVEデータ付きでわかりやすく書かれています。初心者の方からセミプロレベルの中級者方までお勧めです。本書のコンセプトの1つとして何十万円もする高価なアウトボードを幾つも持っている方向けではなく、個人レベルでのDTM 環境で作業なさっている方向けに書かせて頂いています。自分自身のマスタリングテクニックをさらにレベルアップさせたい方は如何でしょうか?体験版では各ページから抜粋で数10ページをご覧頂けます。目次第一章 初歩編01 マスタリングってどういうこと?02 マスタリングではどんなことをするの?03 実際のマスタリングの一例。04 正しいモニター環境?05 等ラウドネス曲線を知っておこう。06 ダイナミック(動的)?スタティック(静的)?07 どこまでやればマスタリングは完成なのか?08 初心者の強い味方「アナライザー」09 ビットレートとサンプリングレート10 曲の最初と最後にも気を使おう11 複数曲をマスタリングする。12 CDライティング13 マスタリングに必要な道具いろいろ。第2章 基本編14 コンプレッサーってどう使うの?15 コンプレッサーは質感や音色の形成に使える?16 コンプレッサーでなぜ音色が形成できるのか?17 マスタリングでのコンプレッサーの使い方18 リミッター?マキシマイザー?19 色々なリミッター紹介。20 リミッターを実際に使ってみる。21 マルチバンドコンプレッサー22 私たちはどこまで音圧を稼べきか?23 イコライザーってどう使うの?24 マスタリング専用のイコライザー25 周波数と楽器の音をちゃんと理解しているか?26 倍音ってなに?27 マスタリングでのイコライザーの使い方28 30Hz~40Hzの音について29 イコライザーのn段掛け30 アナログサウンドをシミュレート31 具体的なアナログシミュレーターのメリットと特性第3章 実践編32 そのコンプやEQは本当に必要ですか?33 MS 処理でマスタリングI.MS処理ってなに?II.MSならではの音圧稼ぎIII.立体的なサウンドデザインIV.MS個別のコンプレッサーV.MS個別のリミッター34 一発録音(バウンス)&マスタリングでリバーブ?35 マスタリング前の下拵え36 マスタリングで失敗しないために37 ノーマライズは使わない?38 圧縮フォーマットで配信&納品39 実践!T-racks3 でマスタリング40 実践!制限なしでマスタリングあとがき「DTMマスタリングのやり方付属データ内容紹介」・コラムコンプによる音色形成・コンプレッサーってどう使うの?・フリーソフトでPuigChild670(WAVES)に迫る!・実践!マスタリング・未マスター練習用楽曲(全10曲)・ドラム音本書をご覧頂くにはAdobe社のAdobe Reader(無料)が必要となります。http://get.adobe.com/jp/reader/
1
プロップDLOn-line